2007年02月08日
ホーチミン
ベトナム一の賑わいがある商都ホーチミン
ちなみに首都は北部にあるハノイ
観光やショッピングなど旅行者とって重要なエリアは
歩いて散策できる範囲あるので
活気ある街を間近で感じることができる
バイク大国なので道を渡る時が大変だけど・・・
信号はあってないようなものみたいで
とにかくよく確認しながゆっくりゆっくり渡りましょう
慣れるまでは現地の人について渡るのがオススメ
宿泊ホテルは「レジェント・サイゴン」
サイゴン川のほとりに建ち眺めもよい

部屋からの眺め
大砲を積んだ船があったり
夜は電飾のついた
観光遊覧船が浮かんでいたり
飽きない眺めでした。
立地はドンコイ通りまで歩いて3~5分ほどと
遠いというほうどではないので
スコールにあったら帰ってきてました。
朝食は現地ガイドさん2人が
ここが一番美味しいからよかったね
って言ったとおり毎朝楽しめましたよ
フォーやワッフル、オムレツはその場で作ってくれるし
味も私好みで最高でした
ガイドさんオススメの二番手は『シェラトン・サイゴン』
街の中心部にあるのでとっても便利
一度雨宿りさせてもらったけど
さすが!!といった感じでした。
もし次回があれば「コンチネンタル」も泊まってみたいな
フランス文化が色濃く漂う歴史あるホテルで
外からは見たけど、中の様子も見てみたい!
聖母マリア教会

ドンコイ通りの突き当たりある教会
壁の赤レンガやステンドガラスがとてもきれい
斜め横に中央郵便局があるので
そこも見学してほしいです。
ホーチミン市博物館

宮殿のようなコロニアル様式の建物で
ベトナムの歴史の説明や写真や兵器を展示している。
説明文がベトナム語

中では結婚式の前撮り?をしているカップルが
今までアオザイ姿だったのが
最近はウェディングドレスが流行中。
最近では都会の人や一部のお金持ちは
ホテルで披露宴をするようになっているみたいです。
なんだか日本歴史を見てるみたい
宿泊先でも2組目撃
ベトナム料理
香草が好きだからかもしれないけどどれも美味しかったです。
食材がとにかく新鮮なことがなによりです。
特にお気に入りは「フォー24」
どれも24000ドン〈200円くらい)というフォーのお店
ファーストフードみたいな感じで街中に何箇所かあります。
美味しくて毎日食べてました

上に乗っている赤身の牛肉は生!
新鮮なのでとっても美味しい
こちらはレストラン
4品頼んで1000円くらい
ビールは安ければ100円ぐらいからあります
なぜかお茶はリプトンのティパック
どこもなのはなんで??
日本でも食べたいけどベトナム料理のお店ってないですよね・・・
知っている方がいらしたらぜひ教えてください
ちなみに首都は北部にあるハノイ
観光やショッピングなど旅行者とって重要なエリアは
歩いて散策できる範囲あるので
活気ある街を間近で感じることができる

バイク大国なので道を渡る時が大変だけど・・・
信号はあってないようなものみたいで
とにかくよく確認しながゆっくりゆっくり渡りましょう

慣れるまでは現地の人について渡るのがオススメ
宿泊ホテルは「レジェント・サイゴン」
サイゴン川のほとりに建ち眺めもよい

部屋からの眺め
大砲を積んだ船があったり
夜は電飾のついた
観光遊覧船が浮かんでいたり
飽きない眺めでした。
立地はドンコイ通りまで歩いて3~5分ほどと
遠いというほうどではないので
スコールにあったら帰ってきてました。
朝食は現地ガイドさん2人が
ここが一番美味しいからよかったね

って言ったとおり毎朝楽しめましたよ
フォーやワッフル、オムレツはその場で作ってくれるし
味も私好みで最高でした

ガイドさんオススメの二番手は『シェラトン・サイゴン』
街の中心部にあるのでとっても便利

一度雨宿りさせてもらったけど
さすが!!といった感じでした。
もし次回があれば「コンチネンタル」も泊まってみたいな
フランス文化が色濃く漂う歴史あるホテルで
外からは見たけど、中の様子も見てみたい!
聖母マリア教会

ドンコイ通りの突き当たりある教会
壁の赤レンガやステンドガラスがとてもきれい

斜め横に中央郵便局があるので
そこも見学してほしいです。
ホーチミン市博物館

宮殿のようなコロニアル様式の建物で
ベトナムの歴史の説明や写真や兵器を展示している。
説明文がベトナム語

中では結婚式の前撮り?をしているカップルが

今までアオザイ姿だったのが
最近はウェディングドレスが流行中。
最近では都会の人や一部のお金持ちは
ホテルで披露宴をするようになっているみたいです。
なんだか日本歴史を見てるみたい
宿泊先でも2組目撃

ベトナム料理
香草が好きだからかもしれないけどどれも美味しかったです。
食材がとにかく新鮮なことがなによりです。
特にお気に入りは「フォー24」
どれも24000ドン〈200円くらい)というフォーのお店
ファーストフードみたいな感じで街中に何箇所かあります。
美味しくて毎日食べてました


上に乗っている赤身の牛肉は生!
新鮮なのでとっても美味しい

4品頼んで1000円くらい
ビールは安ければ100円ぐらいからあります
なぜかお茶はリプトンのティパック
どこもなのはなんで??
日本でも食べたいけどベトナム料理のお店ってないですよね・・・
知っている方がいらしたらぜひ教えてください

Posted by へい at 18:02│Comments(2)
│ベトナム
この記事へのコメント
あります。あります。ベトナム料理!
京都なら 御池押小路フォーンビエットというお店あります。
それと姉小路室町を西に入ったところに
パパイヤベルト?とかいうお店がありますよー。
ベトナム料理美味しいですよね。
本場で食べてこられてうらやましいなー。
京都なら 御池押小路フォーンビエットというお店あります。
それと姉小路室町を西に入ったところに
パパイヤベルト?とかいうお店がありますよー。
ベトナム料理美味しいですよね。
本場で食べてこられてうらやましいなー。
Posted by noimaru at 2007年02月08日 21:34
noimaruさんへ
情報ありがとございます。京都に行けばあるんですね!!ベトナム料理堪能しに行ってきます!
情報ありがとございます。京都に行けばあるんですね!!ベトナム料理堪能しに行ってきます!
Posted by へこ at 2007年02月12日 20:45